
以前からずっと作りたい!と思っていた、アメリカのクレジットカードをようやく作りました。クレジットカードでお得にポイントを貯めて、そのポイントを使い日本へ一時帰国する時の航空券を少しでも安くできればと考えていたからです。
そしてどのクレジットカードを作ればいいのかを調べた結果、「 American Express Gold Card (Amexゴールドカード)」が主婦の私には一番お得にポイントが貯められることが分かりました。
そこで今回は、そのおススメの理由とクレジットカードを選ぶ時に重視したことをご紹介します。ぜひアメリカでクレジットカードを作るときに参考にしてください。
クレジットカードを選ぶ時に重視したこと
まずクレジットカードを作る目的をハッキリさせることが大事です。それにより作るべきクレジットカードが違ってくるからです。
私の場合『 クレジットカードのポイントを使い、日本に一時帰国するための航空券を手に入れる 』のが目的のため、マイルが貯まるクレジットカードとなりました。そして日系の全日空を利用したいと考えているので、全日空のマイルが貯まる『 American Express(Amex) 』を作ることにしました。
クレジットカード作る時の4つの条件
その次に必要になるのが、クレジットカードを作る時の条件です。American Express(Amex)にも色々なタイプのカードがあるので、自分に合うカードを探すために条件を決めるのは大切になります。
そして私が決めた条件は、こちらの4つになります。
- 普段使いでポイントが貯まりやすい
- 年会費が有料でもかまわない
- 外貨手数料は無料がいい
- お得なカード特典が欲しい
この条件をすべて満たすカードが、アメリカ在住の主婦におススメの「 American Express Gold Card(Amexゴールドカード) 」です。
American Express Gold Cardの特徴
一時期だけ発行されていたRose Gold(ローズゴールド)が、7月17日までの期間限定で復活しました。残念ながら私が申し込みをした時には、通常のGold(イエローゴールド)しかありませんでした。。。
でもどうやら、期間内にカスタマーサービスに変更希望をすると、Rose Gold(ローズゴールド)を発行してもらえるようです。限定色で可愛いので悩みますね〜(´∀`;)
入会ボーナス40,000Amexポイント
入会ボーナスは、紹介なしだと35,000Amexポイントですが、紹介からだと40,000Amexポイントがもらえます。なお、3ヵ月で2,000ドルの使用(ミニマムスペンド)が条件になります。
▶︎「American Express Gold Card」 紹介リンク
年会費250ドル
年会費は少し高めの250ドルです。初年度も無料にはなりません。ただし、それをカバーできる120ドルのダイニングクレジットと、100ドルのエアラインクレジットをきちんと利用すれば、実質30ドルになります。そのための年会費を支払うだけの価値は十分にあります。
ベネフィット
ポイント率
- 世界中のレストラン:1ドルにつき4倍ポイント
- アメリカ国内のスーパーマーケット:1ドルにつき4倍ポイント(年間25,000ドルまでの利用)
- 直接エアラインで購入した航空券とAmextravel.comでの利用:1ドルにつき3倍ポイント
- その他:1ドルにつき1倍ポイント
なんと言っても主婦にとって嬉しいのは、スーパーマーケットが4倍ポイントになることです。そして世界中のレストランでも、外貨手数料も無料で4倍ポイントになります。旅行中や日本への一時帰国の時にはどうしても外食が増えるので、重宝すること間違いなしです。
外貨手数料が無料
カード会社にもよりますが、通常3%ほどの外貨手数料がかかることが多いので、無料だと助かります。国外で買い物をする度に、知らないうちに加算されてしまうので要注意です。せっかく日本で免税で購入しても、外貨手数料がかかるともったいないです。
Amexオファーが使える
一般的な分割返済(リボルビング)が可能なクレジットカードとは違い、マンスリークリア(翌月または翌々月の一括払い)となるチャージカードですが、Amexオファーが使えます。
なお、オファーの対象となるには、オファーごとのエントリーが必要です。「 Add to Card 」のクリックを忘れずに!
オファーには「 ポイント・オファー 」「 クレジット・オファー 」「 ポイント1倍・オファー 」の3種類があります。
クレジット特典の利用方法
Amexオファーと同じく、クレジット特典を利用するにはエントリーが必要です。忘れずに利用して、キャッシュバック(クレジット)で年会費を賢く取り返しましょう。
$120 Dining Credit
対象となる「 Grubhub 」「 Seamless 」「 The Cheesecake Factory 」「 Ruth's Chris Steak House 」「 Boxed 」「 Shake Shack 」を利用して食事や買い物をすると、年間120ドル/月10ドルまでのキャッシュバック(クレジット)がもらえます。事前に「 Enroll 」のクリックを忘れずに!
新しくオンラインのWholesaleストア「 Boxed 」が加わったおかげで、ようやくダイニングクレジットを利用することができるようになりました。利用しやすいとされているデリバリーの「 Grubhub 」「 Seamless 」も対象区域外で、ほぼ諦めていたのでとても嬉しいです。
▶︎Boxed紹介リンクから新規登録をして、60ドル以上の購入をすると15ドルオフになります。
$100 Airline Fee Credit
対象となるエアラインの受託手荷物(預け入れ荷物)の料金やフライト内での軽食の購入などの「 Incidental Charge 」に対して、年間100ドルまでのキャッシュバック(クレジット)がもらえます。
なお、事前にひとつのエアラインを選んで登録する必要があります。対象となるエアラインは、北米系の9社です。
- Alaska Airlines(アラスカ航空)
- American Airlines(アメリカン航空)
- Delta Air Lines(デルタ航空)
- Frontier Airlines(フロンティア航空)
- Hawaiian Airlines(ハワイ航空)
- JetBlue Airways(ジェットブルー)
- Spirit Airlines(スピリット)
- Southwest Airlines(サウスウエスト航空)
- United Airlines(ユナイテッド航空)
「 Select an Airline 」をクリックして、よく利用するエアラインを登録しましょう。
アメリカ国内線の受託手荷物(預け入れ荷物)は、サウスウエスト航空以外は有料です。一個目から25~30ドルの料金がかかるので、国内旅行をする時にはこのエアラインクレジットは便利です。ただし、航空券やアップグレード料金、マイレージポイントやギフト券の購入は対象外となっています。
American Express Gold Cardは主婦におススメの一枚!
スーパーマーケットでの買い物で4倍ポイントが貯まるのが、主婦に一番おススメする理由です。普段の買い物はスーパー以外はほぼネットを利用している主婦の私にとっては、ポイントが貯めやすいのでとても有り難いカードです。
またAmerican Express(Amex)は、カード審査が厳しくなく比較的簡単に作ることができます。 アメリカでは専業主婦でもクレジットカードが作れるので、申し込み後すぐに許可されました。またカードも3日後には届いて、あまりの早さに驚きました。