アメリカ生活いろはのい

国際結婚した主婦のゆる〜りアメリカ生活

日本のパスポート申請@在ロサンゼルス日本国総領事館

f:id:americanlife:20170219110745j:plain


日本のパスポートの申請に行ってきました。
初めての在ロサンゼルス日本国総領事館のため、行き方が分からず戸惑ったりしましたが、無事に申請をすることができました。


二重国籍の場合、短期滞在に限り外国のパスポートで入国が可能

国籍のある国に出入国をする場合には、その国のパスポートを使わなければなりません。その国のパスポートを使うと便利です。査証(ビザ)の関係もあり、滞在期間の制限などの問題もなく合法で出入国ができるからです。



アメリカなどの外国で出産し、日本のパスポートを取得せずに子どもを日本に連れて帰るのは、原則的には許可されていません。


アメリカなどの外国で出産した場合、90日間(15日間もあります)の滞在であればビザを必要としない67の国である、アメリカ・カナダ・ドイツ・フランス・韓国・オーストラリアなどの国籍を持つ子どもは短期滞在に限って外国のパスポートのみで日本に入国ができます。



なおこの場合、当然ですが90日間(もしくは15日間)の滞在期間を過ぎると、不法滞在となり、刑罰や強制退去の対象になります。


領事館のHPで所在地、入館手続きなどを要確認!!

いつものことですが、何も考えていなかった私は、ろくに調べずに住所だけを頼りに在ロサンゼルス日本国総領事館に行ってしまいました。



そのため、詳しい行き方も駐車場のことも分からず少し迷ってしまいましたσ^_^;
何でもそうですが、事前の下調べは大事ですね。



これから初めて行かれる方は、所在地の周辺地図、道順、駐車場、入館手続きについて詳しく説明がされていますので、ぜひ在ロサンゼルス日本国総領事館のホームページで確認して下さい。

-在ロサンゼルス日本国総領事館『 領事館の所在地、道順、駐車場、入館手続きについての案内 』-


1階のビル案内所で入館手続きが必要です。

17階の領事館に行くには、身分証明書を提示して、名札ラベルを発行してもらわなければなりません。そしてそのラベルを胸元などの見える場所に貼り付けます。


*建物の場所は、1階のスターバックスを目印にすると分かりやすいです。


専用駐車場はなく、地下駐車場を利用

あとで調べて分かりましたが、私たちが利用したのは一番高い、領事館のある地下駐車場でした!(◎_◎;)
周辺にはもっと安い駐車場がいくつかありますので、そちらを利用することをオススメします。(領事館のホームページで案内しています。)



駐車場の利用時間は70分程だったと思いますが、
なんと!37ドルщ(´□`)щ オーマイガーッ!!



割引なしとは知らずに利用したので、支払いの時にビックリしてしまいました。
まぁ確かに駐車場入口の案内版には、4.15ドル/10分毎、最高39.15ドルと表示されてはいましたが、もう駐車するしかありませんでした。



領事館には専用の駐車場はなく、利用割引もありません。
大都会はスペースが限られているので、駐車場代はどうしても高くなるんですよねo┤*´Д`*├o アァー


パスポートの申請に必要な書類

パスポートの新規および更新の申請には、以下の書類が必要になります。
-在ロサンゼルス日本国総領事館『 パスポート新規発給および更新 』-


一般旅券発給申請書…1部 (未成年者は5年用のみ)

郵送での取寄せのほか、パソコンのWindowsで必要箇所を入力してダウンロードが可能です。もちろん領事館で直接、申請書をもらい記入することもできます。


⚫︎私は、領事館で申請書を記入しました。


6ヶ月以内に撮影した写真…1枚

詳細については、外務省『 パスポート申請用写真の規格 』で確認できます。
また、スクールピクチャーは不可で、自宅で印刷した写真は粒子が粗い等の理由で受付できない場合があるそうです。


*アメリカのパスポート写真で問題なく申請できました。


現在所持しているパスポート

有効期限が切れていても必ず持参が必要です。


有効な米国滞在資格を確認できるもの

永住権(グリーンカード)、査証(ビザ)、I-20等

*二重国籍の場合は、外国旅券または英文出生証明書 (米国以外で出生の場合は、大使館もしくは米国国務省発行の英文出生証明書)


⚫︎娘たちはアメリカのパスポート(外国旅券)で大丈夫でした。


6ヶ月以内に発行された戸籍謄(抄)本…1通

*有効期限が切れる前で、記載の事項に変更がない場合は、戸籍謄(抄)本の提出を省略できますが、旅券発給申請書には本籍を番地まで記入していただく必要がありますので、事前に本籍地の確認をして下さい。


⚫︎私は、日本の家族に委任状を郵送して代理申請で発行してもらい、アメリカまで送ってもらいました。
念のため2通にしたのですが、長女は期限内の更新のため必要ありませんでした。



*各市町村のホームページで、代理申請や委任状について確認できます。
また、郵送での取寄せも可能となっています。
詳しいことは、直接電話で問い合わせすれば大丈夫です。


現住所を確認できるもの

運転免許証、申請人宛郵便物、チェックブック等


⚫︎私は、日本の家族から戸籍謄本を郵送してもらった封筒で大丈夫でした。


ハーグ条約のため旦那の同意の確認

日本も2014年4月1日にハーグ条約に加盟しました。



ハーグ条約は,国境を越えた子どもの不法な連れ去り(例:一方の親の同意なく子どもを元の居住国から出国させること)や留置(例:一方の親の同意を得て一時帰国後,約束の期限を過ぎても子どもを元の居住国に戻さないこと)をめぐる紛争に対応するための国際的な枠組みとして,子どもを元の居住国に返還するための手続や国境を越えた親子の面会交流の実現のための締約国間の協力等について定めた条約です(2016年11月現在,日本を含めた95か国が締約国)。
日本人と外国人の間の国際結婚・離婚に伴う子どもの連れ去り等に限らず,日本人同士の場合も対象となります。
(外務省より)



そのため、パスポートの申請について旦那の同意の確認がありました。
私が窓口で申請をしている時に、旦那は娘たちと椅子に座っていたのですが、「 旦那さんも居ますね。」と職員の方が確認をして書類に書き込みをしていました。



一緒に申請に来ない場合には、口頭で同意しているかの確認があるようです。
何か同意書などのサインが必要な訳ではないそうです。


「 旅券発給通知書 」を渡された

申請が終わると、その場で「 旅券発給通知書 」を渡されました。
旅券交付日(申請日から8日後)が記入されていて、忘れずにパスポートの受け取りには持参するようにと書かれています。



また、旅券手数料はおつりの無いように現金で用意するようにと書かれていて、クレジットカード、パーソナルチェックは使用不可とのことです。



これで無事に申請が済んだので、あとは受け取りに行くだけです。
今度は、もっと安い駐車場を利用する予定です。
そうしないと駐車場代だけで、パスポート1冊の値段を超えてしまいそうで恐ろしいです。